和歌山大学生協オリジナルサポート付ノートパソコンは卒業までの4年間安心して使っていただきたいから...。とういう思いで選定しました。
生協オリジナルパソコンには「正しく使っている中での自然故障」から「不注意による故障」まで、幅広く対応できる 2つの保障がついています。
パソコンは、正しい使い方をしていても故障してしまうことがあります。この自然故障に対する修理をカバーするのがメーカー保証です。通常は保証期間のほとんどが1年ですが、生協オリジナルパソコンはメーカー保証を4年間に延長しています。
大切に扱っているつもりでも、不注意でパソコンを壊してしまうことがあります。キーボードの上に飲み物をこぼす、 机から落としてしまう、ペンやイヤフォンを挟んだままパソコンを閉じてしまう、といった不注意による「うっかり故障」は後を絶ちません。卒業までの4年間、こうした故障や破損、さらには盗難をカバーするのが動産保証です。5,000円からの低額な自己負担金で修理が受けられ、修理できない場合は再購入の補助も用意されています。
和歌山大学生協の動産保障
保障限度額※ | 回数 | 自己負担金 | 落下 | 破損 | 水漏れ | 火災 | 盗難 |
15万円 | 制限なし | 5,000円 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
パソコンの修理費用が限度額を超過した場合、修理をせずに大学生協の店舗で新しくパソコンを購入するための補助を受けることができます(再購入補助)。
再購入補助を利用する場合、4年間保証・保険サービスは期間中であっても終了します。
再購入補助金額は、年間保証限度額の残額です。
再購入するパソコンの価格が再購入補助金額より大きい場合、差額は自己負担となります。
衝撃吸収インナーバック付属
パソコンの事故で多いのが落下や圧迫による故障です。授業で毎日持ち運びをする和大生にとっては心配ですね。和歌山大学生協のオリジナルパソコンには、衝撃吸収のインナーバックが全てのモデルに付属しているので安心です。
動画を見ながらであってもセットアップはちょっと心配!でも安心してください。和大生協ではそんなあなたをサポートする無料セットアップ講習会を開催。毎年多くの新入生が参加されています。
セットアップ講習会実施日【予定4月3日(木)】
※実施日・時間・会場・準備に関する詳細はパソコンに同梱している「セットアップ講習会のご案内」をご覧ください。
修理期間中もパソコンがなかったらたいへん! 生協オリジナルパソコンだったら授業に支障がないようにご希望の方には無料で代替パソコンをご用意しています。
※機種が異なる場合もあります。
※即時貸出は生協店舗営業時間内で可能です。
昨年度は90名以上の利用がありました。※2023年4月~2024年3月
パソコンが調子悪かったり、修理が必要になったときは、パソコン本体と保証書をもって生協書籍購買店に来てください。一緒に症状を確認し、修理が必要な場合はそのままお預かりし、すぐにメーカーに修理に出します。毎日登校する学内に窓口があるので便利です。
「パソコンの充電を忘れた!!」和歌山大学では自由にパソコンを充電できる場所がほとんどありません。緊急時はパソコンをお預かりし充電させていただきます。
閉店時でも電話でのサポートを23時まで行っております。特にサポートが必要な1年目は、年中無休で電話でのご相談に対応しますので、安心です。
大学生協無料パソコン電話サポート
【サポート期間】 2026年2月28日まで
【電話相談受付時間】 10:00~23:00(土・日・祝祭日も可:年末年始も含む)
※電話サポートのご利用方法につきましては、パソコンご購入時に別途ご案内いたします。
生協でパソコンをご購入いただいた方全員を対象に年1回、パソコンの点検会を無料で実施しています。
内部・外部清掃・診断ツールによるハードウェア動作チェックなどを行います。
授業中にお預かりし、問題なければ当日返却、修理が必要な場合は後日返却します。
日頃疑問に思っていることや知らなかった操作方法も聞くことができます。