大学生協アプリ
店舗営業時間
お問合せ
CLOSE
ホーム
大学生協アプリ
店舗営業時間
キャンパスマップ
お問合せ
新入生の方へ
生協について
和歌山大学生協について
変更・退会について
定款
生協加入・共済加入
生協加入について
学生総合共済
各種保険
共済給付申請の仕方・給付事例
勧誘方針
取扱商品・サービス
オリジナルグッズ
オーダーフォーム
個人情報保護方針
就活・公務員講座
公務委員対策講座
公務員セミナー
就活グッズ
新入生の方へ
生協について
生協加入・共済
取扱商品・サービス
就活・公務員講座
就活・公務員講座
公務員試験対策講座
就活グッズ
学内講座約款【キャリアサポート講座】
学内講座約款【公務員試験対策講座】
公務員試験対策講座
【最新更新情報】2023.01.16
①告知版NO1 パンフ発行予告、入門コースガイダンス、本講座ガイダンス
②合格者ご家族メッセージなど
③合格者実績差し替え 23.01.06現在
数的処理シラバス(PDF版)
法律入門シラバス(PDF版)
経済原論シラバス(PDF版)
申込書はこちら(PDF版)
重要事項はこちら(PDF版)
2021年 入門学習コース受講者(現3年生)のコメント
前田晃成さん(システム工学部) 受講コース(S1/3科目)
受講してよかったこと
基礎内容を早くから学ぶことができ、本講座の内容理解がスムーズにできた。
こうすればよかったと思うこと
計画を立てて、勉強を行えばよかった。
先生方に対する評価や要望
全体的にわかりやすかった。民法は初めて習ったが、説明がわかりやすく取り組みやすかった。
西野寿紀さん(教育学部) 受講コース(S1/3科目)
受講してよかったこと
本講座の予習としてためになったと思います。私は教育学部なので経済原論は全く勉強したことがありませんでしたが、経済原論の基本的な知識を身に付けることができたと思います。数的処理に関しては2年生に進級したころから市販の問題集を購入し、暇な時間に問題を解いていたりしていましたが、講座を受けてもっと簡単に解ける解法などを身に付けることができたと思います。
こうすればよかったと思うこと
私の場合は後の計画を立てずに春休みや冬休みにまとめて講座を受講してしまったので、無理のない範囲で翌年3月末までにすべての講座を受けきれるようにあらかじめ計画を立てたほうが良かったと思いました。また講座を受けた後に復習をこまめに行うことも必要だったと思います。公務員講座とあまり関係ないですが、本講座が始まると法律や経済原論の勉強が大変になるのでTOEICなどを受験するなどして、英語の学習も今のうちから進めていくと良いと思います。
先生方に対する評価や要望
教材のなかに問題集も含まれていたので学習しやすかったです。要望は特にありません。
諏訪葉瑠奈さん(観光学部) 受講コース(S1/3科目)
受講してよかったこと
どの科目も基本的には3年生からの本講座の前段階という位置づけだったように思います。そのため、本講座でさらに詳しく勉強していくための土台を一足先に固めることができ、本講座も取りかかりやすいと感じています。また本講座が始まってからも、入門学習コースのテキストやビデオなどで基礎知識を確認し直すことができます。入門学習コースはオンデマンドでの受講なので、大学の授業や部活動、バイトなどの空き時間で自分のペースで勉強できるところも良いと思います。さらに昨年は、11月頃に和歌山大学の受講生対象に開催された和歌山県庁の説明会に参加させていただき、公務員の仕事についても早くから知ることができました。民間か公務員か迷っているという方にとっても、判断基準の一つになる良い機会だと思います。
こうすればよかったと思うこと
最初に本講座までの計画を立てるだけで、どこまで終わったのか、あとどれくらい残っているのかをあまり把握せずにいたせいで、本講座までにすべてのビデオを視聴し終えることができなかった点を反省しています。オンデマンドは自分の好きな時間に勉強ができるというメリットがある反面、計画的に進めていかなければ講義を溜めてしまうというデメリットもあります。中長期的な勉強計画に加えて、1週間単位などの短い期間の計画を、進捗状況を見ながら立てていくことが大事だと思いました。
先生方に対する評価や要望
ユニークな先生方ばかりで、わかりやすい例を挙げて解説して下さるので、楽しんで講義を視聴していました。先行学習コース向けのレジュメと内容で、本試験で出題が多い重要な部分を中心に講義をしてくださり、試験のイメージを掴むことができました。
中嶋悠佳さん(教育学部) 受講コース(S1/3科目)
受講してよかったこと
本講座の前に基礎を学ぶことができた。公務員講座ではどんな内容を学ぶのか先行学習でイメージがついた。講座が始まる前に勉強する姿勢が少し身に付いた。
こうすればよかったと思うこと
受講開始が遅く一気に動画を見ていったため復習する時間があまりとれなかったので、早い時期から受けていればよかったと思う。もっと復習に時間を割いておきたかった。
メールでのご連絡はこちらへ koumuin@wu-u.coop.net
便利なリンク集
【国家公務員採用試験情報NAVI】
【各府省採用情報ポータルサイト】
【総務省/地方公共団体における職員採用情報】
公務員試験対策講座
就活グッズ
学内講座約款【キャリアサポート講座】
学内講座約款【公務員試験対策講座】