生協からのお知らせ

【在校生向け】ミールパスのご案内

ミールパスは、食費を前払いして 1日の限度額まで生協で食事利用できる生協食事専用の定期券です。
  • ミールパスは、大学生協が独自に開発した「生協食事利用年間定期券」です。
  • 前払い方式で各タイプの有効期間中に、1日の限度額まで生協で食事を何度でもご自由に利用いただけます。
  • お手持ちのお金を気にせず、バランスよく食べることができます。
  • 仕送りの一部や昼食代としてのお小遣いを、事前に食事代としてきちんと確保できます
保護者の皆さまへ
大学生の食生活は、乱れがち...
勉強に必要な本や教材に加え、サークル活動や交際費など、学生生活は思のほかお金がかかるもの。 ついつい削られてしまう費用の1位は「食費」。無理な節約や慣れない自炊への苦手意識で食生活の乱れが心配です。
食に関する学生へのアンケート結果
アンケート2
約57%の学生が最初に削る費用として「食費」をあげています。節約した費用は、「貯金」や身の回り品にあてたいようです。
アンケート2
下宿生合計では43.8%が朝食を食べないと答えています。また、自宅生でも約5人に1人が食べていないようです。
昼食はどんなメニューですか?
    メニュー例
  • カロリーメイトとジュースだけ
  • パンとジュースだけ、おにぎり1個だけ
  • カップ麺だけ、お菓子だけ・・・等
理由
自宅生 ... お昼代をもらっているけど、お小遣いとして残したいから
一人暮らし ... 仕送りを節約するため
昼食にかける金額は、だいたい420円前後のようです。
アンケート2
アンケート2
アンケート2
だから「ミールパス」がおすすめです!

財布を気にせず食生活をサポート!

 自宅生、一人暮らしに係らず、大学生ともなると自分でお金 のやりくりをする場面も増えてきます。必要な支出から節約が必要なった時、一番削りがちなのが食費です。ミールパスなら、1日の限度額内で自由に生協で食事利用することができます。有効期間中は、お手持ちのお金がなくても必ず食事がとれるので、過度な節約で食費を削られることがありません。また、携帯代や交際費に変わることもなく、確実に食事のために利用される点も安心です。
 

日々の食生活を振り返って確認できる!

利用履歴はHP「univcoopマイポータル」で確認できます。保護者の方は学生ご本人様と「ファミリー申請・承認」をすることで確認することができます。履歴を見て、栄養バランスに偏りがないか確認して、健康的な食事を心がけましょう。
univcoopマイポータル⇒
https://mp.seikyou.jp/mypage-sp/

使えば使うほどお得で経済的!

 授業がある日だけでも毎日使えばお得です。
最大利用金額
97日×550円=35,000円
(通常営業80日+短縮営業17日)

⇒販売金額35,000円

※後期ライト550の場合
 

自宅生にもおすすめです!

「食費を渡してもきちんと食事してくれるかどうか分からない...」など、保護者の方のお悩みを解決。経済的で、お弁当を作る必要もなくなります。
親子の共通の話題として、コミュニケーションのきっかけにもなるとのお声をいただいています。
 

和歌山大生の生活にぴったり!

 1年生の51%以上が週5日以上登校しており、平均登校日数は4.6日となっています。また、学内滞在時間も平均8.2時間。学内での毎日の食事は必須となっています。
 

4つの上限金額タイプからお選びください!
※和歌山大生協にご加入頂いた方のみお申込み頂けます。
講義期間中のみ利用可能コース、夏・春休みも利用可能コースがあります。大学生活に合わせてコースをお選び下さい。

<img alt=

営業予定カレンダー
営業予定表_01.jpg

在校生ミールお申し込みはこちら

申込はこちら